学校見学
2023年度学校説明会について
日時
①6月17日(土)日帰り *終了
②6月24日(土)日帰り *終了
③7月15日(土)~16日(日) *終了
④9月3日(日)日帰り *終了
⑤9月16日(土)~17日(日) *終了
⑥9月23日(土)~24日(日) *終了
⑦10月21日(土)~22日(日)
場所
基督教独立学園高等学校
申し込み・問い合わせ
内容
6月の説明会は日帰りプログラムとなっております。7月以降の説明会についても都合により宿泊が難しい場合には日帰りでもお受けいたします。ただ宿泊いただいた方がより日常の雰囲気を感じていただけると思います。なお、宿泊については小国町内(学外)の宿を個々でお取りください。
13:30 | 校長からの学校説明、寮の説明、教科教育の説明、入試に関する説明 |
---|---|
14:30 | 生徒との交流(在校生との対話、質問の時間) |
15:30 | 夕方の作業参加 ※日帰りプログラムの場合はキャンパス案内 |
18:00 | 夕食・夕拝 |
19:30 | 宿泊場所へ移動 |
9:00 | 日曜礼拝 |
---|---|
10:15 | キャンパス案内 |
11:30 | 解散 |
人数制限
感染対策上、1回の見学会の受け入れ人数に制限を設けています。
対象
中学3年生及び受験希望既卒者とその保護者を優先的に受け入れますが、受け入れ状況に余裕がある場合は中学2年生まで受け入れ可能です。
感染対策
見学生の皆様にご協力いただく3つの感染症対策
1)当日、発熱がある方、咳や喉の痛みなどの風邪症状のある方は来校を控えてください。
2)来校時には、マスクの着用をお願いいたします。
3)在校生との個別の交流の時間は、学校で設定いたします。
入試要項
2024年度入学生 入学試験について
私たちの学校は、創設者鈴木弼美・ひろ夫妻が、「学校を信仰の母体とし、教育を通して伝道しよう」として創設した学校です。謙虚に真理を学び、真剣に人格を磨き、自由と平和の達成のために働こうと決意する方を望んでいます。
1.受験される方へ
入学を希望される方は以下の点についてご理解下さい。
(1)本校は、全日制普通科(3年課程)の全寮制の高等学校です。
(2)本校では、生徒にキリスト教の信仰は強要しませんが、聖書を真剣に学び、キリスト教信仰に対して 誠実な態度でのぞみ、人生について深く考えることを求めます。
(3)本校では、勉学とともに、労働作業を大切にします。
(4)本校では、共に生きることを学ぶ寮生活を非常に重要に考えています。
2.入学志願者の資格
2024年3月中学校卒業見込みまたは既卒の方。
次のような願いを持っておられる方と共に生活したいと願っています。
(1)キリスト教を学ぼうとする意志のある方
(2)『学校要覧』の中の「契約(約束)の書」を理解し、守ろうとする意志を持つ方
(3)自然を相手とする勉強や生活に興味のある方
(4)学びにおいても学校生活や寮生活においても自分を磨き、今の自分から成長したいという願いを持っておられる方
次の方は入学をご遠慮ください
(1)大学進学や就職のため、特別の受験勉強をすることを望まれる方
(2)本校の合格決定の後、他の高校を受験される方
(3)在学中に海外などでの長期留学を希望しておられる方
(短い3年間ですので、3年間ここでの生活に集中して励んで下さるように願っています)
※医療機関が遠いので、緊急を要する病気(心臓疾患やアナフィラキシー症状など)をお持ちの方は必ず事前にご相談下さい。
3.募集定員
25名
4.入学志願手続き
費用
第一次選考: 5,000 円
第二次選考:13,000 円
5.出願期間
2023年10月2日(月)~2023年11月10日(金)
※郵送の場合は、締切日必着です。
※本校まで持参される場合は、締切日の17時までとします。
6.選考
選考は以下の要領で行います。
・第一次選考
提出書類と作文によって行います。 選考結果は郵送します。
・第二次選考
日時:2023年11月28日(火)~12月2日(土)
保護者1名と共に1泊2日で来校していただきます。
※感染状況によって日帰りでの来校に切り替える場合があります。
入学案内に記載しております、宿泊費及び食費は不要となります。昼食はご持参ください。
会場:基督教独立学園高等学校
感染対策:来校に伴う感染対策上の諸注意等は一次試験の合否通知に同封いたします。
7.学校見学
学校見学については学校見学のページをご覧ください。
卒業後の生き方
過去4年間の卒業時の進路は下表の通りです。どこに進学するか、どこに就職するかではなく、本人が自分で自分の進路を考えることに重点を置いています。本校ではそのことを深く受け取ってほしいと願い、進学先、就職先は公表していません。


学費・奨学金
授業料などについては、以下をご覧下さい。 授業料は、国の就学支援金制度と県の授業料減免制度により、最大で全額が減免されます。(ただし、一定以上の収入がある世帯は対象となりません。)
本校独自の奨学金制度のほか、外部の奨学金制度を利用することもできます。 詳しくは本校事務室へお問い合わせ下さい。
学費(月額)
授業料 | 35,000円 |
---|---|
施設整備資金 | 5,000円 |
図書費 | 500円 |
実験実習費 | 1,400円 |
寮関係納入金 | 32,000円 |
旅行積立金 | 3,500円 |
総合計 | 77,400円 |
入学金
入学試験選考料 | 一次試験 5,000円 |
---|---|
二次試験 13,000円 | |
入学金 | 150,000円 |
入寮金 | 50,000円 |
施設拡充金 | 50,000円 |
基督教独立学園奨学金
基督教独立学園奨学金制度は、基督教独立学園高等学校に在学する生徒であって、経済的な理由により奨学金を必要とする者を対象として設けられた本学園独自の奨学金制度です。
<奨学金支給金額と支給方法>
支給金額
- 年額 80,000円
支給方法
- 前期分40,000円を9月に、後期分40,000円を12月に、生徒口座に入金します。
返還
- 本奨学金は支給制度であり、返還の義務はありません。ただし、奨学期間中に退学又は休学等の事情が生じた場合は、奨学金の一部を返納していただく場合があります。
その他
- 自治会費として年額2,000円を、前後期に分けて1,000円ずついただきます。
- 本校同窓会規約により、入学時に同窓会入会金10,000円をいただきます。
- 金額については変更の可能性もあります。ご了承ください。
- 詳しくは、本校事務室へお問い合わせ下さい。
資料請求
学校案内をお送りします。
採用情報
基督教独立学園高等学校は、この学校にいるメンバー1人1人によって作られる学校です。
「独立学園が目指す教育をともに作り上げていきたい」「本校の教職員として働いてみたい」という願いをもつ人物の応募を歓迎します。
以下に、現在の教職員採用に関わる情報を記載します。
教職員公募
・英語科教員 | 英語科募集要項(PDF) |
---|---|
・事務職員(事務長) | 事務職員(事務長)募集要項(PDF) |
・女子寮舎監 | 女子寮舎監募集要項(PDF) |