9月13、14日に大運動会と学園祭が実施されました。
当日は雨予報でしたが、みんなの想いが届きどちらも無事に行うことができました。
-運動会-
玉入れや借り物競走など小中学生と一緒にやる種目では、嬉しそうに積極的に参加する姿が見られ、クラス対抗で行われるリレーや綱引きでは、一人一人全力で挑む姿が見られました。
地区での運動会を実施している自治体は年々減ってきているそうです。
毎年こうして地域との繋がりを持てる行事を守り続けてきてくれていることに感謝します。
-学園祭-
生徒たちで屋台のご飯を準備をしています。
たこ焼きやかき氷、焼きそばパンや焼き鳥など様々なメニューがありました。
ご飯を食べた後はキャンプファイヤーで男女、学年関係なく火を囲んで踊って叫んで笑って、楽しいひと時でした。
全力で参加し、応援し、喜びを共有して笑顔の溢れる2日間になりました。



